いずし専門店 中井英策商店のオンラインショップへようこそ
いずし専門店 中井英策商店の通販サイトへお越し頂き、ありがとうございます。
“いずし(飯寿司)”と聞くと、魚独特のクセがあって食べづらいと思われる方がいるかもしれませんが、当社の“いずし”はどれもクセが無く、子どもから大人まで皆に美味しいと喜んでいただける味に仕上がっています。
当社の主力商品である、高級魚キンキをわが国で初めていずしとして商品化した「キンキのいずし」のほか、北海道の冬の味覚の代表格としても知られる「紅鮭いずし」や「ハタハタいずし」、大粒の3年貝の貝柱を炙り、帆立の甘みと香ばしさが美味しい「炙りホタテのいずし」など、どれも当社自慢の逸品です。
お世話になっているお方へ、お歳暮に“いずし”はいかがでしょうか?
創業から約90年、一貫して原材料へこだわり、伝統的な製法を守りながら、独自の技術・オリジナリティーを加えた美味しい“いずし”を是非ご賞味ください。
中井英策商店の人気いずし売れ筋ランキング

濃厚な脂分が特徴の高級魚、キンキを全国で初めて“いずし”として商品化。あっさりしたクセのない上品な味わいが特徴的で、贈答品にも最適です。

北海道噴火湾で水揚げされたばかりの朝どり活ホタテのみを使用し、大粒の3年貝の貝柱の表面を炙って香ばしさを出した新しい味わいの“いずし”です。

肉厚で脂もしっかり乗った紅鮭の、素材の旨みが生きた“いずし”。独特のクセの無い仕上がりで多くの飯寿司ファンに愛される人気商品です。
「いずし」って何?
現代の一般的なお寿司(握り寿司)の原点とされ、金沢の「かぶらずし」、秋田の「ハタハタずし」などが有名です。魚(いお)ずしが転訛して「いずし」になったと言われています。
三枚おろしにした魚の身を、米、野菜などで重ね漬けし、糀を使って2〜3週間の短期間漬け込んで発酵熟成したものです。
クセの無い、あっさりとした風味が特徴の北国の伝統的な郷土料理です。
「いずし」の美味しいお召し上がり方
弊社の「いずし」は冷凍にてお届けいたします。
お食べになる際は、常温または冷蔵庫の中でゆっくりと解凍させてください。
そのままでも美味しいですが、お好みでわさび醤油など付けて召し上がっても美味しいです。
ただし、発酵食品のため、解凍後はお早めにお召し上がりください。
中井英策商店からのお知らせ
年末年始のご案内
2022年12月29日〜2023年1月5日は休業となります。
年末年始の休業期間内にご注文をいただいた商品につきましては、2023年1月6日以降、順次発送させていただきますので、あらかじめご了承ください。
販売再開のお知らせ
キンキいずし柚子味の販売を再開いたしました。
(2022年12月26日)
商品のお届けについて
大変申し訳ございませんが、現在、繁忙期につき、商品のお届けまで7日〜10日ほどお時間を頂いております。
お歳暮にて当社商品をご利用していただく際は、時間的な余裕をもってご予約をお願いいたします。
また、お届け日を指定する場合は、10日後からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
(2022年11月11日)
商品完売のお知らせ
メバルいずしが完売となりました。
(2022年11月25日)
商品完売のお知らせ
紅鮭いずし500gが完売となりました。
(2022年11月22日)
商品完売のお知らせ
キンキとドナルドサーモンの飯寿しの詰合せ、王鰈ずしが売切れとなりました。
また、キンキとハタハタいずしの詰合は、年内(2022年)の販売を終了いたしました。
(2022年11月8日)
携帯メールアドレスに関する注意点

せっかく、お問い合わせを頂いても、携帯電話のメールアドレスを連絡先に指定された方の中に、当店から連絡が出来ない方が見受けられます。
当店の注文画面やお問い合わせフォームにて、ご連絡先に携帯電話のアドレスを入力される方は、必ず「nakai-izushi.com」からのメールを受け取れるよう、フィルタを解除して頂くようお願い申し上げます。